SAN
JOSE通信Vol.83
今日は旦のクリスマスショーに行って来ました。彼のクラスだけの小さなShow。クラスの生徒を半分に分けて、『MUCKY MOOSE』と『MARTHA SPEAKS!』という二つの劇が発表されました。旦は『MARTHA SPEAKS!』というお話の方に出演し、Police officerの役。 ひと月前から台本を持ち帰っていたので、ストーリーや旦の台詞は知っていました。アルファベットスープを飲んだ犬のMARTHAは話す事が出来るようになります。初めは驚き喜んでいた飼い主でしたが、段々とおしゃべりなMARTHAを迷惑がり始め、アルファベットスープをあげないことにしてしまいました。そしてMARTHAは再び話さなくなるのですが、飼い主の不在中に近所の人がMARTHAにアルファベットスープを与えてしまいました。偶然その日に、飼い主宅に泥棒が入るのです。近所の人にアルファベットスープを飲ませてもらっていたMARTHAは、勇敢に泥棒と戦い警察に通報し大事にいたらずに済みました。その通報を受けたPolice officerの役が旦です。 このPolice officerは飼い主に「何故事件を知ったのか?」と聞かれて、「我々にMARTHAという女性から電話があってねェ〜。何でも彼女はここでの生活が浅いあなた方の親戚だとか。私としてはもっとこの女性から情報を得たかったのだけれど、彼女は電話を切ってしまったのだよ。」と言うのです。
話は順調に進み、さて旦の番!となったところで、仁王立ちで堂々と(でもクラス一ちびっこ)登場の旦。・・・・・が、しかし、真っ赤に紅潮したまま無言。あれ?間をとっているのかな〜・・・・それにしちゃぁ、長いでしょ、・・・・・。クラスメートが慌てて台詞の出だしを喚きだす。と、途端に、まるで早口言葉の様に一気に台詞をまくし立てる彼でした(^^;)この日の為に、「僕はPolice officerだから、こんな声(低い声)で話すんだよ。」と、毎日風呂で練習していたのにねぇ。一応彼の台詞内容は、この劇の笑い所の一つだったので、会場に笑い声が出たときは、ほーーーっと安心しました。後で「緊張したの?」と聞いたら、どうも舞台に出た瞬間に全て吹っ飛んで真っ白になったのだそう(笑)。 劇の最後に歌を歌い、Mrs.Ruddyから役と演じた子供の名前が発表され、一人ずつ立ち上がるシーンがありました。旦も呼ばれて立ち上がりお辞儀をしたのですが・・・これウケねらい?という感じ・・・ブルーのポリス帽子をかぶったままお辞儀したので、帽子はそのまま前にコロリーン!もう苦笑いやら、お腹痛いやらの私でした。 始終校長先生が見学していたのですが、なぜが足元は・・・熊系(?)のスリッパ。。。愛嬌のある方です(^^;)
他の子供も、時折頭が真っ白になって先生に促されたりしつつの演技でしたが、どちらもコメディー仕立てで素直に面白かったです。二つの劇が終わった後は、お母様方が用意したマシュマロを浮かべたホットチョコレートと数々のクッキーでブレイクタイム。子供達はやっと安心した様子でお茶していました。夜になって「何で言ちゃんは見に来なかったの?」と、執拗なまでに擦り寄られてうろたえた母でありました。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ さて、明日いっぱいで子供達の学校はWinter Breakに入ります。あさって早朝には、日本行きの飛行機に!まじめに荷造りをしなくては。今年のサンタさんは、クリスマス当日にプレゼントを置いておいてくれることになりました。年が明けて戻ってきてからのプレゼント開封となります。 ■□■ おまけ 『Holiday Cookie Exchange』 ■□■ 旦の今学期最後のプロジェクトは「Netherlandsについて」でした。1st Gradeの5クラスで15カ国の国について調べたのです。それぞれのクラスで3カ国ずつ。他のクラスには「Japan」もありました。 今日クラス内に貼ってあった「Netherlands調査チーム(旦含む)」の成果発表 最終日の明日、自分に割り当てられた国のクッキーを作っていき、皆でクッキー交換とミニプレゼンテーションが行われる予定です。先日、知らないアメリカ人のお母様に呼び止められ「私の子供はJapanのクッキーを作る係りになったのだけれど、rice flourって何ナノ?何処で買えるの?」と聞かれました。rice flourは、米粉とか上新粉と呼ばれるものだと言いALBERTSONSのオリエンタルコーナーでも売っていると答えたのですが・・・・一体このrice flourを使って作る日本のクッキーって何だろう?と首を傾げてしまいました。そもそも日本特有のクッキーって何なのかな?明日のクッキー交換で明らかになると思います。 このクッキー作りの過程(買出しの様子を書く・Ingredientsをアルファベット順に書く・クッキーの作成・クッキー作りのステップを書く・自分が作ったクッキーをdescribeする)も宿題の一環でした。さてさて明日、彼は上手に発表できるかな?これが終われば、本当に冬休み! ▲弟も手伝ったクッキー作りの様子
追伸:旦に「何でケーキがないの?」「何でお友達が来ないの?」と、嫌になるくらい聞かれつつ、ワタクシ本日を持ちまして、無事3●才になりました(*^^*) |